こんにちは!うどん県うんどう会事務局Nです!
マラソンシーズンが到来し、ランナーの皆さんはいつもよりもさらに練習に打ち込まれているのではないでしょうか?
私もマラソン大会にはよく参加するのですが、私も含め、周りのランナーも自分で走り方を探求して試行錯誤されている方が多いように感じます。
今回のランニングイベントでは、そんな頑張る市民ランナーの味方であるお二人が、『ラクに楽しく!』をテーマに様々な方法を伝授してくださっています!
先週11/8(木)は屋島レクザムフィールドにて、その第1回目が開催されましたので少しご紹介します!
講師は当会スタッフで理学療法士の高橋と、以前当会のイベントでもご登壇いただいた香川県マスターズ陸上競技連盟副会長の村上充先生!


最初は高橋による超わかりやすい座学からはじまり、股関節をうまく使うための実技やチェックを行いました!!
今回はランニングにおける姿勢について重点的に説明がありました!


↓寝転んでいるだけのようですが、これも1つの有効なワークです!

次は村上先生による座学と実技。
ん?・・・これはエアコンのあれ??笑
何に使ったのかはぜひまた聞いてみてください!



目から鱗の体操やワークを行った後、実際に競技場でランニングを行いました!
皆さん和気あいあいと楽しんで取り組まれておりました!

このイベントは全4回の構成になっており、2回目は明日(11/15(木))開催されます!
1回目に参加されていなくても、単回の参加でもいいようですのでご興味のある方はぜひ参加してみてください!
時間は19:00〜20:30、参加費は競技場利用料の300円のみです。
どんどんマラソンに挑戦に参加されている方はもちろん、趣味でランニングをされている方、ウォーキングを日課にされている方も大歓迎だそうです!
ご興味のある方は屋島レクザムフィールドまでお問い合わせください!(TEL:087-807-7350)
《今後の予定》※全4回
第3回目 11月22日(木)19:00〜20:30
第4回目 11月29日(木)19:00〜20:30
↓直近のうどん県うんどう会イベントもぜひチェックしてみてください。
スポーツ現場のみならず、お子さんや会社の部下とのコミュニケーションなどにおけるヒントの詰まった内容となっております。
【「うどん県うんどう会」とは?】
中四国地域で活躍するスポーツトレーナーや医療従事者、アスリート、指導者を中心に情報を共有・発信する団体です。
トレーニング方法やトレーニングに向き合う考え方は日々進歩しています。
代表を務める赤山の、
それらの情報を「四国だから遅い」ではなく、
代表の地元である「うどん県」から発信していく、という思いを中心に集まった団体です。
【オフィシャルスポンサー】
しんじ歯科

【その他協賛団体】
リブレボディ

ボディバンク

センケン
