はじめまして。
パーソナルトレーナーの和田裕貴です。
「高く飛ぶにはふくらはぎを鍛えたら良い?」
「当たり負けにしないようにするには体幹を鍛えたら良い?」
などなど活動をしていると色々ご質問を受けます。
本やネットなどでも
「当たり負けしない体を作るには〇〇筋を鍛えろ!」
「速く走るには〇〇筋を使え!」
といった内容でトレーニングが紹介されています。
ただこれらの情報について考えて欲しいのは、部位を鍛える事でスポーツパフォーマンスが上がるのか?
という事です。
人の体は単体の筋肉で動くわけではなく色々な動作によって動いています。
「飛ぶ」という事を考えてみてもふくらはぎはもちろん使っていますが、
全身を使っています。
「当たり負けしない」という事を考えても確かに体幹は重要ですが、
足も使っています。
「筋肉ではなく動作を鍛える。」
という考え方を知っておくと今よりもパフォーマンスを向上しやすくなるはずです♪
どんなトレーニングをすると良いかは是非、お気軽にご相談下さい。
【執筆者紹介】

和田 裕貴
BODY IMPROVE代表
<保有資格>
・PHIピラティスマットインストラクター
・PHIピラティスプロップスインストラクター
・日本コアコンディショニング協会認定アドバンストトレーナー
・TRX−STC
・HKCインストラクター
・CFSC Level.1
・FMS Level.1&2修了
・D.V.R.T Level1&2修了
・DNS エクササイズコース1&2修了
・PRI マイオキネテック・リストレーション修了
HP:www.bodyimprove-wada.com
メール:bodyimprove.wada@gmail.com
【「うどん県うんどう会」とは?】
中四国地域で活躍するスポーツトレーナーや医療従事者、アスリート、指導者を中心に情報を共有・発信する団体です。
トレーニング方法やトレーニングに向き合う考え方は日々進歩しています。
代表を務める赤山の、
それらの情報を「四国だから遅い」ではなく、
代表の地元である「うどん県」から発信していく、という思いを中心に集まった団体です。
【オフィシャルスポンサー】
しんじ歯科

【その他協賛団体】
リブレボディ

ボディバンク

センケン
